3世代みんなで おくち育て
食育×保育の現場でうまれた、 口腔機能育成商品

株式会社Joiaは、子どもたちの “おくち育て” (口腔機能の発達) をサポートする食育活動を通じて、家庭や教育現場に寄り添い、健やかな育ちを支える取り組みを行っています。
「どう食べさせたらいいの?」「ちゃんと育っているのかな?」と悩む保護者が一人で抱え込まない社会をつくりたい。
そんな想いから、保育士・栄養士・歯科医師と連携し、“家庭でできる食支援”をわかりやすく伝える商品・教材・コーチングサービスを届けています。

 

代表商品「噛むTREふりかけ」

栄養面から食事が大切であることはもちろん、2018年には「口腔機能発達不全症」が歯科の新しい病名として保険適応になったことで、幼い頃から噛む力を養う必要性が明確になりました。

噛む力は一生もの。
食べ方を学んでいく時期のお子さまはもちろん、大人・高齢者の方の「口腔機能トレーニング」としてもお使いいただけます。

最大の特徴は、野菜がゴロっと入っていること。
噛み応えのあるゴロゴロ野菜やドライ高野豆腐を味わいながら食べることが、噛むトレーニングになります。

野菜はそのまま食べても、

お好みの大きさに砕いて食べてもOK!

袋の上から砕くことで、ぬれない・こぼれない・汚れないので、気軽に食育体験ができ、その調理体験がお子さまの食への興味・食べる意欲につながります。

2025年2月〜4月には、makuake様にてクラウドファンディングに挑戦いたしました。
噛むことの大切さを1人でも多くの保護者様に周知できるようにと初めての挑戦でしたが、614%の達成率で皆さまに応援購入いただくことができました。

  •  
  •  
  •  
  •  

おすすめアレンジレシピ

■ 即席スープ
昆布や鰹節などうま味たっぷりの素材が入っているから、お湯でとくだけでスープに!忙しい朝食にもぴったり◎

■ 白和え
一から作ると意外と面倒な白和えも、を絹豆腐に和えるだけですぐに完成!
食べる直前に和えて、食感を楽しむのがおすすめです。

■ 料理の仕上げにサッとかけて
このふりかけはご飯にかけるだけでなく、調味料としても◎ サッとかけるだけで食感&栄養価アップの一品が完成!

お取り扱い医院・企業様のご紹介

商品一覧