


株式会社Joiaは、子どもたちの “おくち育て” (口腔機能の発達) をサポートする食育活動を通じて、家庭や教育現場に寄り添い、健やかな育ちを支える取り組みを行っています。
「どう食べさせたらいいの?」「ちゃんと育っているのかな?」と悩む保護者が一人で抱え込まない社会をつくりたい。
そんな想いから、保育士・栄養士・歯科医師と連携し、“家庭でできる食支援”をわかりやすく伝える商品・教材・コーチングサービスを届けています。
代表商品「噛むTREふりかけ」
栄養面から食事が大切であることはもちろん、2018年には「口腔機能発達不全症」が歯科の新しい病名として保険適応になったことで、幼い頃から噛む力を養う必要性が明確になりました。
噛む力は一生もの。
食べ方を学んでいく時期のお子さまはもちろん、大人・高齢者の方の「口腔機能トレーニング」としてもお使いいただけます。
最大の特徴は、野菜がゴロっと入っていること。
噛み応えのあるゴロゴロ野菜やドライ高野豆腐を味わいながら食べることが、噛むトレーニングになります。
野菜はそのまま食べても、
お好みの大きさに砕いて食べてもOK!
袋の上から砕くことで、ぬれない・こぼれない・汚れないので、気軽に食育体験ができ、その調理体験がお子さまの食への興味・食べる意欲につながります。
2025年2月〜4月には、makuake様にてクラウドファンディングに挑戦いたしました。
噛むことの大切さを1人でも多くの保護者様に周知できるようにと初めての挑戦でしたが、614%の達成率で皆さまに応援購入いただくことができました。
おすすめアレンジレシピ
■ 即席スープ
昆布や鰹節などうま味たっぷりの素材が入っているから、お湯でとくだけでスープに!忙しい朝食にもぴったり◎
■ 白和え
一から作ると意外と面倒な白和えも、を絹豆腐に和えるだけですぐに完成!
食べる直前に和えて、食感を楽しむのがおすすめです。
■ 料理の仕上げにサッとかけて
このふりかけはご飯にかけるだけでなく、調味料としても◎ サッとかけるだけで食感&栄養価アップの一品が完成!
お取り扱い医院・企業様のご紹介
「噛むTREふりかけ」単品
¥1,075
食べる・話す・呼吸する!3つの力を養うために、ゴロゴロ野菜で自然と噛む回数がアップ! 「噛むTRE(トレ)ふりかけ」 そのまま食べても、お子さまと楽しく砕いて食べても◎ 時短につながるアレンジもぜひお試しください。 【内容】 「噛むTREふりかけ」単品 ※お好みの味をお選びください ・うめ味×れんこん ・みそ味×いんげん ・納豆味×オクラ(みそベース) *野菜は重量調節のためそのままの形状ではないこともございます。 *口腔内の怪我にご留意ください。 【内容量】 各味30g 【保存方法】 高温、多湿を避け保存。鮮度を保つため冷凍保存を推奨。 【原材料名】 うめ味: レンコン(植物油脂、塩、麦芽糖)(中国製造)、高野豆腐、あられ、鰹削り節、岩塩、乾燥赤しそ、わかめ、乾燥梅干、鰯煮干、燻製椎茸、昆布、大豆、乾燥人参、乾燥菊芋、ごま 酸化防止剤:ビタミンE みそ味: インゲン(麦芽糖、植物油脂)(中国製造)、高野豆腐、あられ、鰹削り節、米みそ(大豆、米、塩)、わかめ、燻製椎茸、鰯煮干、あおさ、昆布、焼飛魚、乾燥人参、乾燥玉葱、乾燥菊芋、ごま 納豆味: オクラ(麦芽糖、植物油脂)(中国製造)、高野豆腐、乾燥納豆、あられ、鰹削り節、米みそ(大豆、米、塩)、わかめ、燻製椎茸、鰯煮干、あおさ、昆布、焼飛魚、乾燥人参、乾燥玉葱、乾燥菊芋、ごま 【28品目アレルギー】 大豆、ごま(3種すべて) 【販売者】 株式会社Joia 【製造者】 (株)ヤマヘイ‐ミカコーポレーション 本製品のレンコンは同一工場内で、乳、小麦、りんご、バナナ、キウイ、桃を取り扱いしています。 インゲン、オクラは同一ライン上で、桃、りんご、バナナ、大豆(枝豆)の製造 また、油調用の植物油脂を循環使用しています。
【ギフトBOX入り】「噛むTREふりかけ」3個セット
¥3,132
食べる・話す・呼吸する!3つの力を養うために、ゴロゴロ野菜で自然と噛む回数がアップ! 「噛むTRE(トレ)ふりかけ」 そのまま食べても、お子さまと楽しく砕きながら食べても◎ 時短につながるアレンジもぜひお試しください。 こちらはオリジナルギフトボックスにお入れしてお届けします。 ご自宅用はもちろん、プレゼントや内祝いなどにもご活用いただけます。 【内容】 「噛むTREふりかけ」各味×1 オリジナルギフトボックス入り ・うめ味×れんこん ・みそ味×いんげん ・納豆味×オクラ(みそベース) *野菜は重量調節のためそのままの形状ではないこともございます。 *口腔内の怪我にご留意ください。 【内容量】 各味30g 【保存方法】 高温、多湿を避け保存。冷凍保存を推奨。 【原材料名】 うめ味: レンコン(植物油脂、塩、麦芽糖)(中国製造)、高野豆腐、あられ、鰹削り節、岩塩、乾燥赤しそ、わかめ、乾燥梅干、鰯煮干、燻製椎茸、昆布、大豆、乾燥人参、乾燥菊芋、ごま 酸化防止剤:ビタミンE みそ味: インゲン(麦芽糖、植物油脂)(中国製造)、高野豆腐、あられ、鰹削り節、米みそ(大豆、米、塩)、わかめ、燻製椎茸、鰯煮干、あおさ、昆布、焼飛魚、乾燥人参、乾燥玉葱、乾燥菊芋、ごま 納豆味: オクラ(麦芽糖、植物油脂)(中国製造)、高野豆腐、乾燥納豆、あられ、鰹削り節、米みそ(大豆、米、塩)、わかめ、燻製椎茸、鰯煮干、あおさ、昆布、焼飛魚、乾燥人参、乾燥玉葱、乾燥菊芋、ごま 【28品目アレルギー】 大豆、ごま(3種すべて) 【販売者】 みんなで子育てキッズサロンJoia~ジョイア~ 【製造者】 (株)ヤマヘイ‐ミカコーポレーション 本製品のレンコンは同一工場内で、乳、小麦、りんご、バナナ、キウイ、桃を取り扱いしています。 インゲン、オクラは同一ライン上で、桃、りんご、バナナ、大豆(枝豆)の製造 また、油調用の植物油脂を循環使用しています。
「噛むTREふりかけ」3個セット
¥2,916
食べる・話す・呼吸する!3つの力を養うために、ゴロゴロ野菜で自然と噛む回数がアップ! 「噛むTRE(トレ)ふりかけ」 そのまま食べても、お子さまと楽しく砕きながら食べても◎ 時短につながるアレンジもぜひお試しください。 【内容】 「噛むTREふりかけ」各味×1 ・うめ味×れんこん ・みそ味×いんげん ・納豆味×オクラ(みそベース) *野菜は重量調節のためそのままの形状ではないこともございます。 *口腔内の怪我にご留意ください。 【内容量】 各味30g 【保存方法】 高温、多湿を避け保存。冷凍保存を推奨。 【原材料名】 うめ味: 乾燥レンコン(中国製造)、高野豆腐、あられ、鰹削り節、岩塩、乾燥赤しそ、わかめ、乾燥梅干、鰯煮干、燻製椎茸、昆布、大豆、乾燥人参、乾燥菊芋、ごま みそ味: 乾燥インゲン(中国製造)、高野豆腐、あられ、鰹削り節、米みそ(大豆、米、塩)、わかめ、燻製椎茸、鰯煮干、あおさ、昆布、焼飛魚、乾燥人参、乾燥玉葱、乾燥菊芋、ごま 納豆味: 乾燥オクラ(中国製造)、高野豆腐、乾燥納豆、あられ、鰹削り節、米みそ(大豆、米、塩)、わかめ、燻製椎茸、鰯煮干、あおさ、昆布、焼飛魚、乾燥人参、乾燥玉葱、乾燥菊芋、ごま 【28品目アレルギー】 大豆、ごま(3種すべて) 【販売者】 みんなで子育てキッズサロンJoia~ジョイア~ 【製造者】 (株)ヤマヘイ‐ミカコーポレーション 本製品のレンコンは同一工場内で、乳、小麦、りんご、バナナ、キウイ、桃を取り扱いしています。 インゲン、オクラは同一ライン上で、桃、りんご、バナナ、大豆(枝豆)の製造 また、油調用の植物油脂を循環使用しています。
【一般の方向け】食育×保育のプロによるオンライン相談
¥2,200
zoomを利用したオンラインでの 子育て相談窓口です! 保育士・栄養士がオンラインにて 個別にお悩み相談を承ります。 *所要時間15〜20分程度 ・食事の様子を見てほしい ・栄養バランスが気になる ・離乳食で進み具合を教えてほしい ・遊び食べが気になる ・保育園・幼稚園で先生に言われて気になること など 専門家が1on1でお答えしますので 聞きづらいことなども安心してお聞きくださいね。
【歯科医院様向け】保護者対象 院内離乳食講座
¥33,000
「これから歯科医院選びをするママパパへ」 をコンセプトに、キッズ食育のプロと栄養士が設計した離乳食講座です。 医院で保護者様向けに離乳食講座を開催します! こんな医院におすすめ! ▶ 医院の雰囲気を知っていただく機会を作りたい医院さま ▶ 栄養士を雇いたいと思っている医院さま ▶ 子どもたちに歯医者さんは怖くないと伝えたい医院さま 歯の萌出状況・食形態が適しているか 子どもの個人差に応じてアドバイスを行い、 保護者さまの安心感をサポートいたします! 講座時間:1時間(講座30分、質疑応答30分)
【歯科医院様向け】子ども対応サポートプログラム
¥33,000
子どもたちの興味関心は 十人十色! 歯をきれいにしたいという 医院側の願いがしっかりと伝わるよう 歯科医院で勤務経験がある保育士のノウハウのもと、 子ども・保護者への対応方法をご指導いたします。 ▶ 恐怖心が和らぐ声掛け ▶ 自ら口を開けられるようになる接し方 ▶ 口に器具を入れるときのポイント など せっかく歯をきれいにしているのに 泣かないでほしいな、と 感じたことがある歯科衛生士さん 歯科医院さまにおすすめです。 講座時間:1時間 行った医院さまからの感想: 子どもたちの賑やかさに圧倒されていましたが どうやったら伝わるのかを知ることができ 講座の後からすぐに活かせそうです。
【保育関係者様向け】離乳食講座
¥33,000
毎日お昼ご飯、おやつを食べる 離乳食期のお子さまをお預かりする保育士の方々へ、 人生の食べ方を決める「離乳食」の進め方について、 最新の食育情報とともにお伝えします。 ▶ 乳歯萌出時期に合わせた離乳食の進め方 ▶ おくちの発達と食べる・飲み込むの関係 ▶ 食具の選び方 など 講座時間:1時間 保育士になるための勉強をしてきたはずなのに いざ離乳食になると自信がない保育者さまへ 市の離乳食講座でも教えてもらわなかった 内容を最新の情報とともにまとめました。